※1ヶ月以内のイベントについては放送予定をご参照ください
2023/10/28第43回モデルロケット全国大会(茨城県 筑波宇宙センター)
2023/09/24第36回自然科学研究機構シンポジウム(東京都 多摩六都科学館)
2023/09/24第19回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト 決勝(日本工学院専門学校蒲田キャンパス 片柳アリーナ)
2023/09/23第19回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト 予選(日本工学院専門学校蒲田キャンパス 片柳アリーナ)
2023/09/07H-IIAロケット47号機(XRISM・SLIM)打上げ後会見(鹿児島県 JAXA種子島宇宙センター)
2023/09/07H-2Aロケット47号機(XRISM・SLIM)打上げ(鹿児島県 JAXA種子島宇宙センター)
2023/09/06H-IIAロケット47号機(XRISM・SLIM)機体移動(鹿児島県 JAXA種子島宇宙センター)
2023/08/28H-2Aロケット47号機(XRISM・SLIM)機体返送(鹿児島県 JAXA種子島宇宙センター)
2023/08/28H-IIAロケット47号機(XRISM・SLIM)打上げ中止記者会見(鹿児島県 JAXA種子島宇宙センター)
2023/08/28H-2Aロケット47号機(XRISM・SLIM)打上げ現地中継(鹿児島県 JAXA種子島宇宙センター)
2023/08/27H-IIAロケット47号機(XRISM・SLIM)機体移動(打上げ準備)(鹿児島県 JAXA種子島宇宙センター)
2023/08/24H-2Aロケット47号機(XRISM・SLIM)打上げ前 ブリーフィング(鹿児島県 JAXA種子島宇宙センター)
2023/07/14イプシロンSロケット第2段モータ地上燃焼試験(秋田県 能代ロケット実験場)
2023/07/02第12回 自然科学研究機構 若手研究者賞記念講演
2023/06/06能代ロケット実験場 E-31固体ロケット燃焼試験 E-31 rocket motor firing test(秋田県 能代ロケット実験場)
2023/05/28「ショクダイオオコンニャク」の開花を見守ろう Flowering of Amorphophallus titanum(茨城県 筑波実験植物園)
2023/05/27「ショクダイオオコンニャク」の開花を見守ろう Flowering of Amorphophallus titanum(茨城県 筑波実験植物園)
2023/05/27第42回モデルロケット全国大会(茨城県 筑波宇宙センター)
2023/05/26「ショクダイオオコンニャク」の開花を見守ろう Flowering of Amorphophallus titanum(茨城県 筑波実験植物園)
2023/05/25「ショクダイオオコンニャク」の開花を見守ろう Flowering of Amorphophallus titanum(茨城県 筑波実験植物園)
2023/04/30ニコニコ超会議2023 IST社超宇宙開発ブース(千葉県 幕張メッセ)
2023/04/29ニコニコ超会議2023 IST社超宇宙開発ブース(千葉県 幕張メッセ)
2023/03/12第35回自然科学研究機構シンポジウム(東京都 安田講堂)
2023/03/10第1回九州宇宙開発ビジネス交流会(大分県 別府国際コンベンションセンター)
2023/03/07H3ロケット試験機1号機 先進光学衛星「だいち3号」打上げ失敗に関する記者会見(鹿児島県 JAXA種子島宇宙センター)
2023/03/07H3ロケット試験機1号機 先進光学衛星「だいち3号」再打上げ H3 Rocket TF1 ALOS-3 Re-Launch(鹿児島県 JAXA種子島宇宙センター)
2023/03/06H3ロケット試験機1号機 先進光学衛星「だいち3号」再機体移動(鹿児島県 JAXA種子島宇宙センター)
2023/02/28JAXA宇宙飛行士候補者選抜の結果に関する記者会見(東京都 御茶ノ水ソラシティ)
2023/02/19マイクロマウス2022 Micromouse 2022(東京都 都立産業貿易センター 台東館)
2023/02/17H3ロケット試験機1号機 先進光学衛星「だいち3号」打上げ中止に関する記者会見(鹿児島県 JAXA種子島宇宙センター)
2023/02/17H3ロケット試験機1号機 先進光学衛星「だいち3号」打上げ中止(鹿児島県 JAXA種子島宇宙センター)
2023/02/16H3ロケット試験機1号機 先進光学衛星「だいち3号」機体移動(鹿児島県 JAXA種子島宇宙センター)
2023/02/04宇宙科学講演会in国分寺「最新の惑星探査・ALMA 望遠鏡が切り拓く最新の天文学」(国分寺 cocobunjiプラザ リオンホール)
2023/01/26H-IIA ロケット46号機 打上げ後会見 H-2A Rocket F46 Post Launch Press Conference(鹿児島県 JAXA種子島宇宙センター)
2023/01/26H-IIA ロケット46号機 情報収集衛星レーダー7機打上げ H-2A Rocket F46 IGS Radar-7 Launch(鹿児島県 JAXA種子島宇宙センター)
2023/01/25H-IIA ロケット46号機 機体移動 H-2A Rocket F46 Rollout(鹿児島県 JAXA種子島宇宙センター)
2023/01/01初日の出 2023 First Sunrise Live In Japan(福島県 波立海岸)
2022/11/20つくばチャレンジ2022(茨城県 つくば市役所~研究学園駅周辺)
2022/11/08皆既月食(東京都)
2022/11/08H3ロケット 1段実機型タンクステージ燃焼試験結果説明会(鹿児島県 種子島宇宙センター WEB会見)
2022/11/07H3ロケット 1段実機型タンクステージ燃焼試験 CFT(鹿児島県 種子島宇宙センター)
2022/11/06【12時間耐久】燃焼試験までロケットを見守る放送(鹿児島県 種子島宇宙センター)
2022/11/05H3ロケット 1段実機型タンクステージ燃焼試験概要説明会(鹿児島県 種子島宇宙センター WEB会見)
2022/10/15第41回モデルロケット全国大会(茨城県 筑波宇宙センター)
2022/10/12イプシロンロケット6号機 革新的衛星技術実証3号機 打上げ(鹿児島県 内之浦宇宙空間観測所)
2022/10/05イプシロンロケット6号機 革新的衛星技術実証3号機 打上げ前 ブリーフィング(鹿児島県 内之浦宇宙空間観測所 Web会見)
2022/09/24第18回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト(日本工学院専門学校蒲田キャンパス 片柳アリーナ)
2022/08/28水中ロボットコンベンション in JAMSTEC 2022(オンライン開催)
2022/08/12観測ロケットS-520 32号機 打上げ後会見(鹿児島県 内之浦宇宙空間観測所)
2022/08/11観測ロケットS-520 32号機 打上げ(鹿児島県 内之浦宇宙空間観測所)
2022/08/08【延期】観測ロケットS-520 32号機 打上げ(鹿児島県 内之浦宇宙空間観測所)
2022/07/24観測ロケットS-520 RD1 打上げ後会見(鹿児島県 内之浦宇宙空間観測所)
2022/07/24観測ロケットS-520-RD1打上げ(鹿児島県 内之浦宇宙空間観測所)
2022/07/16第11回 自然科学研究機構若手研究者賞記念講演(オンライン講演)
2022/05/25野口宇宙飛行士退職についての記者会見(千代田区 御茶ノ水ソラシティ)
2022/05/21第40回モデルロケット全国大会(つくば市 筑波宇宙センター)
2022/05/12EHTによる天の川銀河の中心についての研究成果に係る記者会見(千代田区 東京ガーデンテラス紀尾井町)
2022/04/30ニコニコ超会議2022 超宇宙開発(千葉県 幕張メッセ)
2022/04/29ニコニコ超会議2022 超宇宙開発(千葉県 幕張メッセ)
2022/04/27インターステラテクノロジズ事業説明会(大樹町 IST本社)
2022/03/18宇宙ビジネスセミナー2022 in Tokyo~地域から宇宙へ~
2022/03/12第42回全日本マイクロマウス大会(東京ビッグサイト)
2022/02/05宇宙講演会in国分寺「民間宇宙開発最前線・アルマ望遠鏡が描く最新の宇宙像」 (cocobunjiプラザ リオンホール)
2022/01/21H3ロケット開発状況に関する記者説明会 / Press briefing about H3 rocket development status (Web会見)
2022/01/01初日の出 2022 First Sunrise Live In Japan(福島県 波立海岸)
2021/12/23H-IIAロケット45号機インマルサット-6初号機打上げ H-2A Rocket F45 Inmarsat-6 F1 Launch(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2021/12/22H-IIAロケット45号機インマルサット-6初号機打上げ H-2A Rocket F45 Inmarsat-6 F1 Launch(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2021/12/19第17回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト 決勝(大田区 大田区総合体育館)
2021/12/18第17回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト 予選(大田区 大田区総合体育館)
2021/11/21つくばチャレンジ2021 Tsukuba Challenge 2021(茨城県 つくば市役所~研究学園駅周辺)
2021/11/09イプシロンロケット5号機 革新的衛星技術実証2号機打上げ(鹿児島県 内之浦宇宙空間観測所)
2021/10/26H-IIAロケット44号機 みちびき初号機 後継機打上げ(鹿児島 恵美之江展望公園)
2021/10/16第39回モデルロケット全国大会(茨城県 筑波宇宙センター)
2021/10/07イプシロンロケット5号機 革新的衛星技術実証2号機 再打上げ(鹿児島県 内之浦宇宙空間観測所)
2021/10/01イプシロンロケット5号機 革新的衛星技術実証2号機 打上げ(鹿児島県 内之浦宇宙空間観測所)
2021/08/21第32回自然科学研究機構シンポジウム ― 生命科学とプラズマ工学がつくる未来 ―(オンライン講演)
2021/07/31MOMO6号機TENGAロケット打上げ IST Sounding Rocket MOMO6 launch livestreaming(北海道 大樹町)
2021/07/27JAXA 観測ロケット S-520-31号機打上げ sounding rocket S-520-31 launch Live streaming(鹿児島県 内之浦宇宙空間観測所)
2021/07/03MOMO7号機ねじのロケット打上げ IST Sounding Rocket MOMO7 launch livestreaming(北海道 大樹町)
2021/06/30インターステラテクノロジズ TENGAロケット記者発表会(北海道 Web会見)
2021/06/01インターステラテクノロジズ ねじのロケット開発状況について(北海道 Web会見)
2021/05/27野口聡一 宇宙飛行士 地球帰還後 記者会見(米国 ジョンソン宇宙センターWeb会見)
2021/05/26皆既月食 Total lunar eclipse in Japan(宮城県)
2021/05/06筑波実験植物園 クレマチス園 生配信「クレマチスってどんな植物? おうちで多彩な花を楽しもう」(茨城県 筑波実験植物園)
2021/04/21北海道スペースポートの本格稼働に向けた 新会社設立記者発表(北海道 札幌国際ビル)
2021/03/17H3ロケット極低温点検 H3Rocket Cryogenic propellant filling test(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2021/03/03国立科学博物館 新航空博物館構想 発表会(筑西市 ザ・ヒロサワ・シティ)
2021/01/30H3ロケット試験機1号機陸揚げ・輸送(種子島 島間港)
2021/01/26インターステラテクノロジズ 新プロジェクト記者会見(Web会見)
2021/01/22H3ロケット用フェアリング陸揚げ・輸送(種子島 島間港)
2021/01/01初日の出(福島県 波立海岸)
2020/12/17いばらき宇宙ビジネスサミット2020(茨城 日立地区産業支援センター)
2020/12/08はやぶさ2 カプセル相模原到着後 記者会見(相模原 JAXA相模原キャンパス)
2020/12/06はやぶさ2 カプセル回収後記者会見(相模原 JAXA相模原キャンパス)
2020/12/06はやぶさ2 カプセル再突入・着陸実況(相模原 JAXA相模原キャンパス)
2020/12/06はやぶさ2 カプセル再突入オーストラリア現地中継(オーストラリア クーパペディ)
2020/12/05はやぶさ2 カプセル分離・退避マヌーバ実況(相模原 JAXA相模原キャンパス)
2020/12/04はやぶさ2 カプセル回収前記者会見(相模原 JAXA相模原キャンパス)
2020/11/29H-IIAロケット43号機 データ中継衛星1号機 打上げ(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2020/10/10YS-11量産初号機 科博×東大 研究者トーク 第2弾!(筑西市 ザ・ヒロサワ・シティ)
2020/09/27第16回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト(大田区 大田区総合体育館)
2020/09/20YS-11量産初号機組立作業-定点カメラ(筑西市 ザ・ヒロサワ・シティ)
2020/09/19YS-11量産初号機組立作業-定点カメラ(筑西市 ザ・ヒロサワ・シティ)
2020/09/18YS-11量産初号機組立作業-定点カメラ(筑西市 ザ・ヒロサワ・シティ)
2020/09/17YS-11量産初号機組立作業- 垂直尾翼・ラダー取付作業(筑西市 ザ・ヒロサワ・シティ)
2020/09/17YS-11量産初号機組立作業-定点カメラ(筑西市 ザ・ヒロサワ・シティ)
2020/09/16YS-11量産初号機組立作業-定点カメラ(筑西市 ザ・ヒロサワ・シティ)
2020/09/15YS-11量産初号機組立作業- 水平尾翼取付作業(筑西市 ザ・ヒロサワ・シティ)
2020/09/15YS-11量産初号機組立作業-定点カメラ(筑西市 ザ・ヒロサワ・シティ)
2020/09/14YS-11量産初号機組立作業-定点カメラ(筑西市 ザ・ヒロサワ・シティ)
2020/08/30戦後日本復興の象徴「YS-11」量産初号機公開プロジェクト ライブ配信(筑西市 ザ・ヒロサワ・シティ)
2020/07/26「ねじのロケット」(MOMO7号機)打上げ実験 IST "Rocket of NEJI" MOMO F7 Launch(北海道 大樹町)
2020/07/20H-IIAロケット42号機 UAEホープ打上げ H-2A Rocket F42 UAE Mars probe HOPE Launch(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2020/07/19H-2Aロケット42号機 UAEホープ機体移動 H-2A Rocket F42 RollOut(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2020/07/18「ねじのロケット」(MOMO7号機)打上げ実験 IST "Rocket of NEJI" MOMO F7 Launch(北海道 大樹町)
2020/07/13H-IIAロケット42号機 打上げ前会見(Web会議経由)
2020/06/30大樹航空宇宙実験場における実験計画等説明会
2020/06/21部分日食 Partial solar eclipse in Japan(新潟県新潟市)
2020/06/19インターステラテクノロジズ 観測ロケット「MOMO」に関するオンライン記者会見(Web会議経由)
2020/06/14インターステラテクノロジズ観測ロケット「えんとつ町のプペル MOMO5号機」打上げ実験(北海道 大樹町)
2020/06/03インターステラテクノロジズ「MOMO5号機」打上げに関するオンライン記者会見
2020/05/21H-2Bロケット9号機 「こうのとり」9号機 打上げ経過web会見
2020/05/19H-2Bロケット9号機 「こうのとり」9号機 打上げ前オンライン会見
2020/04/28インターステラテクノロジズ、観測ロケット「MOMO5号機」打上げに関するオンライン記者会見
2020/04/20インターステラテクノロジズ、ロケットに関する記者会見ならびにトークイベント
2020/02/29H3ロケット用固体ロケットブースター(SRB-3)QM2燃焼試験(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2020/02/11宇宙科学・探査と「おおすみ」シンポジウム(上野 国立科学博物館)
2020/02/09H-2Aロケット41号機打上げ後会見(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2020/02/09H-2Aロケット41号機 情報収集衛星 光学7号機 打上げ(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2020/02/08H-IIAロケット41号機機体移動(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2020/02/07H-2Aロケット41号機 情報収集衛星 光学7号 再打上げ前ブリーフィング(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2020/01/28H-2Aロケット41号機 情報収集衛星 光学7号 打上げ中止に関する記者会見(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2020/01/27H-IIAロケット41号機機体移動(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2020/01/21【6日目】「ショクダイオオコンニャク」の開花を見守ろう(つくば市 筑波実験植物園)
2020/01/20【5日目】「ショクダイオオコンニャク」の開花を見守ろう(つくば市 筑波実験植物園)
2020/01/19【4日目】「ショクダイオオコンニャク」の開花を見守ろう(つくば市 筑波実験植物園)
2020/01/18【3日目】「ショクダイオオコンニャク」の開花を見守ろう(つくば市 筑波実験植物園)
2020/01/17【2日目】「ショクダイオオコンニャク」の開花を見守ろう(つくば市 筑波実験植物園)
2020/01/16【1日目】「ショクダイオオコンニャク」の開花を見守ろう(つくば市 筑波実験植物園)
2020/01/08観測ロケットS-310 45号機実験 実験報告説明会(鹿児島 内之浦宇宙空間観測所)
2020/01/08観測ロケットS-310 45号機実験 打上げ(鹿児島 内之浦宇宙空間観測所)
2020/01/07観測ロケットS-310 45号機実験 概要説明(鹿児島 内之浦宇宙空間観測所)
2020/01/03民間観測ロケット「MOMO5号機」打上げ実験(北海道 大樹町)
2020/01/01初日の出(北海道 大樹町)
2019/12/29民間観測ロケット「MOMO5号機」打上げ実験(北海道 大樹町)
2019/12/26部分日食
2019/12/14科学ライブショー「ユニバース」宇宙と惑星の観測からこの世界を知る【ノーベル物理学賞】(千代田区 科学技術館)
2019/12/14科学ライブショー「ユニバース」低酸素に対する応答反応と、その病気の治療への応用【ノーベル生理学・医学賞】(千代田区 科学技術館)
2019/12/01第40回全日本マイクロマウス大会 Micromouse2019(東京工芸大学 厚木キャンパス)
2019/11/26インターステラテクノロジズ 観測ロケット「MOMO5号機」スポンサー発表記者会見
2019/11/19金星探査機「あかつき」観測成果に関する記者説明会(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2019/11/10つくばチャレンジ2019(つくば市役所~研究学園駅周辺)
2019/11/05「こうのとり」8号機(HTV8)再突入完了後記者会見(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2019/11/03GPS・QZSSロボットカーコンテスト2019(東京海洋大学 越中島キャンパス)
2019/10/19第35回モデルロケット全国大会(つくば JAXA筑波宇宙センター)
2019/09/29第15回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト(2日目決勝)(大田区 大田区総合体育館)
2019/09/28第15回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト(1日目予選)(大田区 大田区総合体育館)
2019/09/25H-2Bロケット8号機 「こうのとり」8号機 打上げ後会見(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2019/09/25H-2Bロケット8号機 「こうのとり」8号機 【再】打上げ(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2019/09/24H-IIBロケット8号機 「こうのとり」8号機 【再】機体移動(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2019/09/23H-IIBロケット8号機【 「こうのとり」8号機 再】打上げ前会見(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2019/09/11H-2Bロケット8号機 「こうのとり」8号機 打上げ中止に関する記者会見(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2019/09/10H-IIBロケット8号機 「こうのとり」8号機 機体移動(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2019/09/09H-IIBロケット8号機 「こうのとり」8号機 打上げ前会見(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2019/09/08ロボフェス2019(神奈川 パシフィコ横浜)
2019/08/28SRB-3地上燃焼試験(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2019/08/24第28回自然科学研究機構シンポジウム-SF/未来/科学技術~科学技術は夢見た未来を創れるか~-(東京国際交流館)
2019/07/27「ペイターズドリームMOMO4号機」打上げ(北海道 大樹町)
2019/07/25小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(7月2回目)(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2019/07/20「ペイターズドリームMOMO4号機」打上げ実験(北海道 大樹町)
2019/07/11「はやぶさ2」リュウグウへの第2回タッチダウン運用(相模原 JAXA相模原キャンパス)
2019/07/07―自然科学研究機構若手研究者賞記念講演―(未来館ホール)
2019/07/04IST社「ペイターズドリームMOMO4号機」打上げに関する記者会見(北海道 大樹町宇宙交流センターSORA)
2019/06/26観測ロケットMOMO4号機に関する記者会見(品川 AP品川)
2019/06/25小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(6月2回目)(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2019/06/24H3ロケット用 新型移動発射台の運搬テスト(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2019/06/11小惑星探査機「はやぶさ 2」の記者説明会(6月1回目)(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2019/06/05大樹航空宇宙実験場における実験計画等説明(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2019/05/22小惑星探査機「はやぶさ 2」の記者説明会(5月2回目)(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2019/05/18第34回モデルロケット全国大会(つくば JAXA筑波宇宙センター)
2019/05/09小惑星探査機「はやぶさ 2」の記者説明会(5月 1回目)(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2019/05/04観測ロケット「宇宙品質にシフト MOMO3号機」打上げ実験(北海道 大樹町)
2019/05/02観測ロケット「宇宙品質にシフト MOMO3号機」打上げ実験(北海道 大樹町)
2019/04/30観測ロケット「宇宙品質にシフト MOMO3号機」打上げ実験(北海道 大樹町)
2019/04/25小惑星探査機「はやぶさ2」クレーター探索運用の状況説明会(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2019/04/12観測ロケット「宇宙品質にシフト MOMO3号機」実験概要説明記者会見(北海道 大樹町多目的航空公園)
2019/04/05小惑星探査機「はやぶさ2」人工クレーター生成実験(相模原 JAXA相模原キャンパス)
2019/04/02小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(4月1回目)(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2019/03/19インターステラテクノロジズ:宇宙輸送サービスに関する事業戦略発表会
2019/03/18小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2019/03/05小惑星探査機「はやぶさ2」タッチダウン結果の記者説明会(3月1回目)(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2019/03/03第27回自然科学研究機構シンポジウム -生物の環境適応戦略-(一橋講堂 学術総合センター)
2019/02/22小惑星探査機「はやぶさ2」タッチダウン中継(相模原 JAXA相模原キャンパス)
2019/02/20小惑星探査機「はやぶさ2」記者説明会(2月第2回目)(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2019/02/06小惑星探査機「はやぶさ2」記者説明会(2月第1回目)(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2019/01/18イプシロンロケット4号機 革新的衛星技術実証1号機 打上げ後記者会見(鹿児島 内之浦宇宙空間観測所)
2019/01/18【現地中継】イプシロンロケット4号機 革新的衛星技術実証1号機 打上げ(鹿児島 内之浦宇宙空間観測所)
2019/01/15イプシロンロケット4号機 革新的衛星技術実証1号機 打上げ前記者会見(鹿児島 内之浦宇宙空間観測所)
2019/01/13月面X(茨城県 つくば市)
2019/01/06部分日食(茨城県 つくば市)
2019/01/01初日の出(福島県 波立海岸)
2018/12/18革新的衛星技術実証1号機 小型実証衛星1号機(RAPIS-1)説明会(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2018/12/08第26回自然科学研究機構シンポジウム-“超越”への“挑戦”-(東京国際交流館)
2018/12/02マイクロマウス2018(厚木 東京工芸大学 厚木キャンパス)
2018/12/01科学ライブショー「ユニバース」ノーベル賞特別番組(千代田区 科学技術館)
2018/11/25金井宇宙飛行士ミッション報告会-国際宇宙ステーションで挑んだ168日-(市川市 和洋学園)
2018/11/21H3ロケット用発射台輸送(種子島 島間港)
2018/11/21H3ロケット用発射台陸揚げ作業(種子島 島間港)
2018/11/19S-Booster 2018最終選抜会(渋谷ストリーム ホール)
2018/11/11GPS・QZSSロボットカーコンテスト2018(東京海洋大学 越中島キャンパス)
2018/11/11つくばチャレンジ2018(つくば 研究学園駅周辺)
2018/11/11こうのとり7号機・小型回収カプセル光学観測(東京 海ほたる)
2018/10/29【現地中継】H-2Aロケット40号機 いぶき2号打上げ(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2018/10/28H-IIAロケット40号機機体移動(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2018/10/23小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2018/10/21アリアン5ロケット、ギアナ宇宙センターの様子紹介
2018/10/20アリアン5ロケット / 国際水星探査計画BepiColombo 打上げ(仏領ギアナ ギアナ宇宙センター)
2018/10/20第33回モデルロケット全国大会(つくば JAXA筑波宇宙センター)
2018/10/03小惑星探査機「はやぶさ2」、小型着陸機「MASCOT」分離(神奈川 JAXA相模原キャンパス)
2018/09/30第14回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト(2日目決勝)(大田区総合体育館)
2018/09/29スーパーカミオカンデ タンク内取材【録画放送】
2018/09/29第14回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト(1日目予選)(大田区総合体育館)
2018/09/28「こうのとり7号機」結合後記者会見(つくば JAXA筑波宇宙センター)
2018/09/27小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(鹿児島 南種子町)
2018/09/23H-IIAロケット40号機の種子島陸送(鹿児島 南種子町)
2018/09/23H-IIAロケット40号機 水切り(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2018/09/23H-IIBロケット7号機 「こうのとり」7号機 打上げ後会見(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2018/09/23H-IIBロケット7号機 「こうのとり」7号機 【再】打上げ中継(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2018/09/21小型探査ローバ「MINERVA-II1」分離(神奈川 JAXA相模原キャンパス)
2018/09/15H-IIBロケット7号機 「こうのとり」7号機 打上げ延期についての記者会見(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2018/09/14 【12時間耐久】打上げ間近のロケットを見守る放送(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2018/09/13種子島から何かが運び出されるかも知れない放送(鹿児島 南種子町)
2018/09/09H-IIBロケット7号機 「こうのとり」7号機 打上げ前会見(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2018/09/01ロボットフェスティバル2018(神奈川 パシフィコ横浜)
2018/08/25SRB-3 開発概要および試験結果説明会(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2018/08/25SRB-3地上燃焼試験(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2018/08/23小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会
2018/07/30金井宇宙飛行士インタービュー特番(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2018/07/30金井宣茂宙飛行士の帰国記者会見(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2018/07/28宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)記者説明会(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2018/07/25温室効果ガス観測技術衛星 2 号「いぶき 2 号」(GOSAT-2)記者説明会
2018/07/20「史上初、宇宙ニュートリノとγ線によるニュートリノ放射源天体の同定に成功」に関する記者発表会
2018/06/29観測ロケット「MOMO」2号機 打上げ実験(北海道 大樹町)
2018/06/27小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星到着に関する記者会見(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2018/06/12H-IIAロケット39号機・情報収集衛星 レーダー6号打上げ(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2018/06/03若手研究者による Rising Sun Ⅶ ―自然科学研究機構若手研究者賞記念講演―(お台場 日本科学未来館)
2018/05/19第32回モデルロケット全国大会(つくば JAXA筑波宇宙センター)
2018/05/11H-2Aロケット39号機 種子島陸送(鹿児島県 南種子町)
2018/04/30【IST】観測ロケット「MOMO」2号機_30日の延期に関する会見(北海道 大樹町)
2018/04/29【IST】観測ロケット「MOMO」2号機_29日の延期に関する会見(北海道 大樹町)
2018/04/28【IST】観測ロケット「MOMO」2号機_28日の延期に関する会見(北海道 大樹町)
2018/04/11南極観測船「しらせ」日本帰港(中央区 晴海ふ頭)
2018/04/06金井宇宙飛行士リアル交信イベント 「続、夢と冒険心で、未来を拓け!」(習志野市 東邦大学付属東邦中高等学校)
2018/04/02JAXA山川理事長の就任会見(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2018/02/28宇宙就活2019:講演会(大田区 産業プラザPiO)
2018/02/27H-IIAロケット38号機・情報収集衛星 光学6号打上げ(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2018/02/26H-IIAロケット38号機機体移動(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2018/02/23H-IIAロケット38号機情報収集衛星 光学6号打上げ前ブリーフィング(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2018/02/03SS-520 5号機/TRICOM1R、打上げ後会見(鹿児島 内之浦宇宙空間観測所)
2018/02/03SS-520 5号機打上げ/TRICOM-1R打上げ(鹿児島 内之浦宇宙空間観測所)
2018/02/02SS-520 5号機/TRICOM1R、概要説明(鹿児島 内之浦宇宙空間観測所)
2018/01/31皆既月食@茨城(つくば市)
2018/01/25国際宇宙ステーション「きぼう」利用シンポジウム(千代区 フクラシア丸の内オアゾ)
2018/01/18イプシロンロケット3号機/ASNARO-2打上げ経過記者会見(鹿児島 内之浦宇宙空間観測所)
2018/01/18イプシロンロケット3号機/ASNARO-2打上げ(鹿児島 内之浦宇宙空間観測所)
2018/01/15イプシロンロケット3号機/ASNARO-2打上げ前ブリーフィング(鹿児島 内之浦宇宙空間観測所)
2018/01/05金井宣茂宇宙飛行士による軌道上記者会見(御茶ノ水 JAXA東京事務所/TV会議経由)
2018/01/01初日の出チャレンジ(波立海岸)
2017/12/23H-IIAロケット37号機 打上げ後記者会見(打上げ200分後開催)(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2017/12/23H-IIAロケット37号機 しきさい/つばめ 打上げ(現地中継)(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2017/12/22H-IIAロケット37号機 機体移動(無人配信)(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2017/12/22しきさい(GCOM-C)プロダクトとデータ利用に係る記者説明会(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2017/12/21H-IIAロケット37号機 打上げ前ブリーフィング(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2017/12/17【配信中止】金井宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船(53S/MS-07)打上げ(カザフスタン バイコヌール宇宙基地)
2017/12/15【配信中止】金井宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船(53S/MS-07)打上げ準備(カザフスタン バイコヌール宇宙基地)
2017/11/30気候変動問題と宇宙からの観測技術の最新動向に関する説明会(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2017/11/26LE-9 実機型エンジン見学会録画配信
2017/11/19第38回全日本マイクロマウス大会【決勝】(港区 芝浦工業大学 芝浦キャンパス)
2017/11/18第38回全日本マイクロマウス大会【予選】(港区 芝浦工業大学 芝浦キャンパス)
2017/11/14気候変動観測衛星「しきさい」(GCOM-C)の概要説明(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2017/11/14LE-9 実機型エンジン記者説明会(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2017/11/11科学ライブショー「ユニバース」特別番組「クライオ電子顕微鏡」で何が見えるの?(千代田区 科学技術館)
2017/11/09野口聡一宇宙飛行士の国際宇宙ステーション長期滞在搭乗員の決定に係る記者会見(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2017/11/05つくばチャレンジ2017(つくば駅周辺)
2017/11/04科学ライブショー「ユニバース」特別番組 重力波観測は物理学から天文学へ(千代田区 科学技術館)
2017/10/21第31回モデルロケット全国大会(つくば JAXA筑波宇宙センター)
2017/10/15ロボットフェスティバル2017inあつぎ(ROBO-ONE)(神奈川 東京工芸大学 体育館)
2017/10/15ロボットフェスティバル2017inあつぎ(マイクロマウス)(神奈川 東京工芸大学 体育館)
2017/10/10H-IIAロケット36号機 打上げ後記者会見(打上げ100分後開催)(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2017/10/10H-IIAロケット36号機 みちびき4号機打上げ(現地中継)(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2017/10/09H-2Aロケット36号機 機体移動(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2017/10/08H-2Aロケット36号機 打上げ前ブリーフィング(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2017/09/18極限環境における生命 ~生命創成の探究に向けて~ 第24回 自然科学研究機構シンポジウム(江東区 東京国際交流会館)
2017/09/14気候変動観測衛星「しきさい」(GCOM-C)概要説明会(つくば 筑波宇宙センター)
2017/09/03第13回 全日本学生室内飛行ロボットコンテスト 2日目 決勝(大田区 大森スポーツセンター)
2017/09/02第13回 全日本学生室内飛行ロボットコンテスト 1日目 予選(大田区 大森スポーツセンター)
2017/08/29月面X (茨城県 つくば市)
2017/08/22皆既日食中継 at ネブラスカ(米国 ネブラスカ州)
2017/08/19H-IIAロケット35号機 みちびき3号機 打上げ後会見(御茶ノ水 JAXA東京事務所・TV会議経由)
2017/08/11H-IIAロケット35号機 みちびき3号機 打上げ中止記者会見(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2017/08/11H-IIAロケット35号機 みちびき3号機 打上げ(中止)(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2017/08/11H-IIAロケット35号機 みちびき3号機 機体移動(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2017/08/09H-IIAロケット35号機 みちびき3号機 打上げ前記者会見(鹿児島 JAXA種子島宇宙センター)
2017/07/29【IST】観測ロケット「MOMO」初号機 打上げ IST Sounding Rocket MOMO Launch (北海道 大樹町 見学場SKY HILLS)
2017/07/12小惑星探査機「はやぶさ2」記者説明会(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2017/07/06【IST】観測ロケット「MOMO」初号機の打上げ実験実施に関する記者会見(六本木 DMM.com 本社)
2017/07/04SHIBUYA SPACE Night! ~ビジネスチャンスは宇宙にある!~(渋谷 東京カルチャーカルチャー)
2017/06/23展開型エアロシェル実験超小型衛星(EGG)の大気圏突入に関する記者説明会(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2017/06/16準天頂衛星みちびき3号機報道公開【録画配信】(三菱電機 鎌倉製作所)
2017/06/11若手研究者による Rising Sun Ⅵ ―自然科学研究機構若手研究者賞記念講演―(お台場 日本科学未来館)
2017/06/01H-IIAロケット34号機 準天頂衛星みちびき2号 打上げ後会見(鹿児島 種子島宇宙センター)
2017/06/01H-IIAロケット34号機 準天頂衛星みちびき2号 打上げ(鹿児島 種子島宇宙センター)
2017/05/31H-IIAロケット34号機 準天頂衛星みちびき2号 機体移動(鹿児島 種子島宇宙センター)
2017/05/27第30回モデルロケット全国大会(つくば JAXA筑波宇宙センター)
2017/05/15JAXA 欧州宇宙機関(ESA)との共同記者会見(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2017/05/09大樹航空宇宙実験場における平成29年度実験計画等説明会(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2017/05/03Fusionフェスタ in 東京 2017(お台場 日本科学未来館)
2017/03/22隣の星に生命を探せ! 系外惑星とブレイクスルー・イニシアチブ(広島県 広島市文化交流会館)
2017/03/17H-IIAロケット33号機 情報収集衛星レーダー5号機 打上げ経過記者会見(鹿児島 種子島宇宙センター)
2017/03/17H-IIAロケット33号機 情報収集衛星レーダー5号機 打上げ(鹿児島 種子島宇宙センター)
2017/03/16H-IIAロケット33号機 情報収集衛星レーダー5号機 機体移動(鹿児島 種子島宇宙センター)
2017/03/14H-IIAロケット33号機 情報収集衛星レーダー5号機 打上げ前会見(鹿児島 種子島宇宙センター)
2017/03/01プロバイオティクス共同研究に関する記者説明会(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2017/02/16宇宙就活2018:講演会 宇宙ロボットの挑戦 –宇宙開発を変える新しい原動力-(大田区 大田区産業プラザPiO)
2017/02/13SS-520 4号機 実験失敗の原因究明結果及び対策にかかる記者説明会(御茶ノ水 JAXA東京事務所)
2017/02/11ノーベル生理学・医学賞受賞記念講演 大隅良典 基礎生物学研究所名誉教授 第22回自然科学研究機構シンポジウム
2017/02/08九州工業大学BIRDS Satellite Project超小型衛星完成公開イベント(御茶ノ水 JAXA東京事務所 TV会議接続)
2017/02/06「こうのとり」6号機ミッション完了後記者会見(つくば JAXA筑波宇宙センター)
2017/01/24H-IIAロケット32号機 Xバンド防衛通信衛星きらめき2号 打上げ後記者会見(鹿児島 種子島宇宙センター)
2017/01/24H-IIAロケット32号機 Xバンド防衛通信衛星きらめき2号 打上げ(現地中継)(鹿児島 種子島宇宙センター)
2017/01/24H-IIAロケット32号機 Xバンド防衛通信衛星きらめき2号 機体移動(鹿児島 種子島宇宙センター)
2017/01/22H-IIAロケット32号機 Xバンド防衛通信衛星きらめき2号 打上げ前会見(鹿児島 種子島宇宙センター)
2017/01/15SS-520 4号機/TRICOM1、打上げ後会見(鹿児島 内之浦宇宙空間観測所)
2017/01/15SS-520 4号機打上げ/TRICOM-1打上げ(鹿児島 内之浦宇宙空間観測所)
2017/01/11SS-520 4号機打上げ/TRICOM-1打上げ(延期)(鹿児島 内之浦宇宙空間観測所)
2017/01/09SS-520 4号機実験の概要説明(鹿児島 内之浦宇宙空間観測所)
2017/01/08大型貨物輸送(茨城県 日立市内)
2017/01/01【1年半ぶり27回目】新年うるう秒挿入中継(小金井 NICT 情報通信研究機構)
2017/01/01初日の出(茨城・福岡)